足立区
綾瀬の立ち食い蕎麦稜(かど)のげそ天そばです。最近オープンした店のようですね。 蕎麦、天麩羅ともに普通に美味かったです。げそ天そばは550円。かけは350円、もりは370円。 狭い店ですが、酒、つまみのメニューもあります。一人で一杯飲むにはいいかなと…
北綾瀬のそば処なかだの天ぷらそばです。 蕎麦、天麩羅ともに美味かったです。天麩羅は別盛りで海老、茄子、南瓜、えのき。 天ぷらそばは1,800円。少々高めですね。かけは820円、もりは750円、ざるは1,000円。 店の住所は足立区六木で、北綾瀬か八潮が最寄り…
北千住駅のそば処北千住駅ホーム店の桜えび天そばです。 蕎麦、かき揚げともに普通に美味かったです。蕎麦汁は立ち食い蕎麦らしいしょっぱ目。人気メニューの桜えび天は440円。かけは290円、もりは300円。 店はJRのホームに2店舗あります。 ★☆☆〈2024年夏〉
小諸そばEQUiA北千住店の海老天せいろです。店は駅中、東武線のホームにあります。 蕎麦、海老天ともに安定の味、美味かったです。海老天は作り置きですがほんのり温かくて揚げ具合もいい感じ。蕎麦湯は頼めば持ってきてくれます。 立ち食い蕎麦チェーンは数…
北千住の中川屋の天ざるです。 蕎麦、天麩羅ともに普通に美味かったです。蕎麦は固めで刻み海苔が山盛り。天麩羅は海老、白身魚、茄子、人参、ピーマン。いいですね。 天ざるは950円。もり、かけは500円。全体的に良心的な価格です。 昔ながらの蕎麦屋、店内…
北千住の寿家の天ざるです。 蕎麦、天麩羅ともに美味かったです。カリカリの天麩羅は海老が2本、茄子、南瓜、ピーマン。けっこうなボリュームでお腹いっぱいです。 天ざるは1,300円。もり、かけは600円。 お店はまあまあ狭いです。昭和な感じがいい味を出し…
綾瀬駅西口のそば処味の里みのりのかき揚げ天そばです。 普通に美味かったです。玉ねぎのかき揚げがなかなかのボリューム。わかめも山盛り。お腹いっぱいです。 かき揚げ天そばは500円。かけは350円、もりは380円。天丼のメニューもちょっと魅力的ですね。 ★…
綾瀬の手打ちそば重吉の天せいろです。 手打ちの蕎麦、天麩羅ともに文句なしに美味かったです。 蕎麦汁はしょっぱ目で江戸前風。上品な揚げの天麩羅は大海老、茄子、さやえんどう、さつまいも、筍。海老の頭は塩で頂きました。 天せいろは1,750円。せいろ、…
北綾瀬の稲迺家(いなのや)の天ざるです。 普通に美味かったです。天麩羅はサクサクで、海老、茄子、ピーマンとシンプル。 天ざるはなんと850円と良心的。もり、かけは450円。安い。 ★★☆〈2024年春〉
北綾瀬の小進庵の天ざるです。 普通に美味かったです。天麩羅は海老、椎茸、ししとう、ちくわ。ふわふわ系でした。 天ざるは1,100円。もり、かけは600円。 常連客が頼んだ、たぬきせいろが気になりました。 地元で愛されてる町の蕎麦屋って感じでいいですね…
北千住の越後そば凛やの海鮮かき揚げ天麩羅そばです。 マルイのビルの1階フードコートにあって、おひつご飯の店と併設されています。蕎麦は茹で置き、天麩羅は作り置きのようなので立ち食い蕎麦って感じでしょうか。フードコートなので激混み時間じゃなけれ…
北綾瀬の手打そば富士の天ざるです。 手打ち蕎麦、天麩羅ともに美味かったです。天麩羅は海老、烏賊、茄子、紫蘇の葉でちょい柔らか系。温かい天汁も付いてました。 天ざるは950円。天もりは850円。せいろは500円。安い! 小サイズのメニューもありました。 …
北千住のマルイのビルの9階、信州蕎麦蓼科庵の天ざるです。 蕎麦、天麩羅ともに普通に美味かったです。冷蕎麦と海老と野菜の天麩羅で1,580円。なお、大海老の方は2,100円となかなかのお値段です。信州蕎麦ということで野沢菜が付いてました。 商業ビルのレ…
京成関谷の雑賀屋(さいかや)の鶏天太麺そばです。 平打ち麺に鶏天、店一番人気のメニューらしく美味かったです。これは癖になりますね。570円。 メニューは豊富で、ガッツリと食事も出来るしお酒も飲めるようです。 店内の立ち食いスペースは少なく、外の…
北千住のやなぎ家の天ざるです。 蕎麦、天麩羅ともに普通に美味かったです。天麩羅は衣が真っ白で見た目も量も上品でした。大海老、烏賊が二つ、南瓜、ししとう。 天ざるは1,000円。もり、かけは600円。 ★☆☆〈2023年冬〉 東京スカイツリー 下町グルメ&歴史…
北千住の柏屋の天もりです。 蕎麦はなかなかのボリューム、天麩羅は大海老、白身魚、南瓜、ししとうでふわふわ系。普通に美味かったです。天もりは1,250円。 地獄そば、山賊そば、海賊そばと気になるメニューも。 この店は北千住ではかなり歴史がある老舗の…
足立区東和の相馬庵の天ざるです。 蕎麦、天麩羅ともに普通に美味かったです。蕎麦は更科系でしょうか。細めでブチブチ切れて少々食べにくかったけど。たまにありますよね。 サクサクの天麩羅は大海老、烏賊、茄子、さつまいも、蓬(よもぎ)となかなかいい…
綾瀬のやぶ茂の天ざるです。 蕎麦は柔らか目。天麩羅が個性的で、天丼のような甘タレがかけてありました。美味かったですよ。そして値段はなんと900円。ビールの大瓶はお通し付きで600円。良心的なお店ですね。 ご飯もの、セットもののメニューが充実してい…
綾瀬の根津屋の海老天せいろです。 蕎麦、天麩羅ともに美味かったです。きざみ海苔たっぷり。天麩羅はサクサクで、大海老がニ本、ししとうがニ本とシンプル。大根おろしもついていていい感じでした。 海老天せいろは1,550円。大海老ニ本なら妥当ですかね。瓶…
綾瀬の亀金の天ざるです。 蕎麦は細め。天麩羅は大海老、ししとう、茄子、南瓜、さつまいも。ともになかなかのボリュームで美味かったです。 これで1,100円はいいですね。 ★★☆〈2023年夏〉
亀有のそばや誠月の天せいろです。 細めのニ八そば、天麩羅ともに美味かったです。天麩羅は大海老、茄子、さつまいも、南瓜、ししとう、さやえんどう、かなり豪華。これで1,230円は満足ですね。 ★★☆〈2023年夏〉 そば・うどん店繁盛BOOK 特別版 そば・うどん…
北千住の生そば更科の天ざるです。 町の普通のお蕎麦屋って感じです。天麩羅は海老、茄子、ししとう、舞茸、アスパラ。蕎麦の量も多く美味かったです。1,000円なら大満足ですね。 ビールは中瓶で600円。枝豆が出てきました。 ★★☆〈2023年夏〉 ぴあMOOK 北千…
亀有の西乃庵の天ざるです。 これは、味、ボリューム的にも大満足ですね。蕎麦の量も多め、天麩羅は大海老2本、茄子、ピーマン、かき揚げ。お腹いっぱい、美味かったです。1,200円なら納得ですね。ビールは大瓶で700円。 建物の外観も渋いです。 最寄り駅は…
足立区綾瀬の尾張屋の天ぷら蕎麦です。 なかなか個性的というかインパクトがあるというか。海老がデカくて美味いです。蕎麦汁がしょっぱくて白米が欲しくなりますね。 いわゆる天ざる、天せいろがメニューに無い蕎麦屋のようです。カツ丼が評判の模様。 ★☆☆…