天ざる、天せいろ、天麩羅そば

天ざる、天せいろ、天麩羅そばのブログです。あくまで個人的な感想です。

だるま・熱海市

熱海市のだるまの天ぷらそばです。 普通に美味かったです。蕎麦は柔らか目。天麩羅は別盛り、しっかりしてました。人参のかき揚げがいい感じですね。どこか懐かしさを感じるお店でした。 天ぷらそばは1,550円。ざるは1,000円。観光地の繁盛店ということで。 …

手打ちそば泉八・熱海市

熱海市の手打ちそば泉八の天ざるせいろです。他に、天もりせいろというメニューもあって、天ざるが冷たい汁、天もりが温かい甘めの汁と違いがあるそうです。 二八蕎麦、天麩羅ともになかなか美味かったです。 天麩羅は、海老、烏賊、茄子、南瓜、ししとう、…

ローソン・神田まつや監修海老かき揚げそば

ローソンの神田まつや監修海老かき揚げそばです。そのままチンするタイプの調理麺ですね。 普通に美味かったです。価格は697円と少々高めでしょうか。 老舗の神田まつやも行ってみたいですね。 製造は日本デリカサービス。 〈2024年冬〉 むかしの味 (新潮文…

トップバリュ・福を招く二八そば

イオン、トップバリュの福を招く二八そばです。縁起の良い具材がたくさん入っているとのこと。 普通に美味かったです。餅まで入ってました。734円と少々高めですが、時期ものですからね。 〈2024年冬〉 【20%OFF 2025年1月9日まで】お試し 食べ比べ 信州そ…

そば季彩松のや・四つ木

四つ木のそば季彩松のやの海老天そばです。 蕎麦、天麩羅ともに美味かったです。上品な東京の蕎麦って感じで好きですね。 海老天そばは1,500円。かけ、せいろは700円。 わがままを言わせてもらえば、海老が一本で1,200円とかの海老天そばもあればいいかなと…

立ち食い蕎麦稜(かど)・綾瀬

綾瀬の立ち食い蕎麦稜(かど)のげそ天そばです。最近オープンした店のようですね。 蕎麦、天麩羅ともに普通に美味かったです。げそ天そばは550円。かけは350円、もりは370円。 狭い店ですが、酒、つまみのメニューもあります。一人で一杯飲むにはいいかなと…

セブンイレブン・とり天そば

セブンイレブンのとり天そばです。新発売のようです。そのままチンするタイプの調理麺ですね。 普通に美味かったです。とり天、たまに無性に食べたくなりますね。ただ、カリカリ感は難しいようです。とり天そばは648円。 〈2024年冬〉 本家別府とり天王&ゆず…

そば処なかだ・北綾瀬

北綾瀬のそば処なかだの天ぷらそばです。 蕎麦、天麩羅ともに美味かったです。天麩羅は別盛りで海老、茄子、南瓜、えのき。 天ぷらそばは1,800円。少々高めですね。かけは820円、もりは750円、ざるは1,000円。 店の住所は足立区六木で、北綾瀬か八潮が最寄り…

トップバリュ・海老天二八そば

イオン、トップバリュの海老天二八そばです。そのままチンするタイプの調理麺ですね。 普通に美味かったです。537円。製造は富士宮市の大徳食品。 〈2024年冬〉 山本かじの 伝統の二八そば 250g×10袋 そば 麺 乾麺 蕎麦 夜食 軽食 年越しそば 年末年始 時短 …

セブンイレブン・だし香るかき揚げそば

セブンイレブンのだし香るかき揚げそばです。 そのままチンするタイプの調理麺ですね。普通に美味かったです。496円。 製造はニッセーデリカ。 〈2024年秋〉

日清食品・最強どん兵衛かき揚げそば

日清食品の最強どん兵衛かき揚げそばです。 美味かったです。うまさ別格となってますが、元々どん兵衛は美味いですから。かき揚げはデカいかな。 オフィシャルサイトによると、従来品との違いはこんな感じらしいです。↓ https://www.donbei.jp/saikyo/ 〈202…

石倉製麺所・国産野菜のかき揚げ蕎麦

石倉製麺所の国産野菜のかき揚げ蕎麦です。そのままチンするタイプの調理麺ですね。 普通に美味かったです。税込で463円。 石倉製麺所は新潟県上越市の会社ですね。 〈2024年秋〉 【ふるさと納税】雪中熟成純米吟醸 「小さな空」720ml (新潟県上越市産) 小さ…

一の井・羽田空港

羽田空港の一の井のえび天ちくわそばです。場所は北ウイング3階のレストラン街。 普通に美味かったです。蕎麦は固めの平打ち乱切り、なかなか食べ応えがありました。蕎麦汁は薄味。薬味の量が凄いですね。お腹いっぱい。暑い夏にはお薦めですね。 えび天ち…

あじまし亭・青森空港

青森空港のあじまし亭の天ぷらそばです。正確には天ざるそばで温かいそばに変更したもの。 普通に美味かったです。蕎麦汁は意外と上品。天麩羅は海老、ピーマン、大葉、ごぼう。フードコート感は否めませんが全然オッケーでしたよ。 天ざるそばは1,080円。ざ…

桜茶寮・青森市

青森市新町の桜茶寮の天ぷらそばです。店の場所はThree(スリー)の1階です。 蕎麦、天麩羅ともに普通に美味かったです。青森らしくない(というか関東以北らしくない)澄んでいて上品な蕎麦汁がいい感じ。天麩羅は海老、茄子、舞茸、南瓜、そしてズッキー…

ユニバース・かき揚げそば

ユニバースのかき揚げそばです。 普通に美味かったです。そのままチンするタイプの調理麺ですね。376円とリーズナブル。 ユニバースは青森県八戸市に本社を置くスーパーです。 〈2024年秋〉

ラウンジセンチュリー・アスパム店・青森市

青森市の青森県観光物産館アスパムの一階、ラウンジセンチュリーの野菜天ぷらそばです。 普通に美味かったです。津軽蕎麦ですが、ぶちぶち切れる感はありませんでした。かき揚げに海苔が乗っかってます。 野菜天ぷらそばは750円。津軽そばは500円。 アスパム…

青森鞍馬・青森市

青森市浜館の青森鞍馬の天もりです。 十割蕎麦、天麩羅ともに文句なしに美味かったです。蕎麦は上品な感じですが意外と量がありました。天麩羅は海老が2本、さつまいも、ししとう。天汁も別についてきました。 天もりは1,500円。もりは750円。かけは800円。…

おお山・三沢市

三沢市中央町の生そば処おお山の天ぷらざるです。 蕎麦、天麩羅ともに美味かったです。天麩羅は海老が2本、茄子、南瓜、舞茸、ピーマン。天ぷらざるは1,200円。かけは600円。もりは650円。 ★★☆〈2024年秋〉

とうてつ駅そば三沢駅前店・三沢市

とうてつ駅そば三沢駅前店の天ぷら山菜そばです。 普通に美味かったです。たまに山菜もいいですね。天ぷら山菜そばは520円。かけは360円。冷たい蕎麦はメニューに無さそうでした。 店は三沢駅の駅ビル1階にあります。落ち着いて座って食べれます。 ★☆☆〈202…

信夫庵・青森市

青森市合浦(がっぽ)の信夫庵(しのぶあん)の天ざる・竹です。老舗の蕎麦屋です。 蕎麦、天麩羅ともに美味かったです。蕎麦は細め。蕎麦汁は少な目、上品な味でした。天麩羅は海老、茄子、ピーマン、ちくわ。 天ざる・竹は1,250円。ざる、かけは800円。 海…

麺屋まるほ・久慈市

久慈市、道の駅いわて北三陸の麺屋まるほのかき揚げそばです。 蕎麦、かき揚げともに普通に美味かったです。野菜のかき揚げは揚げたてでした。おそらく注文が入ってから揚げるので少々時間がかかります。 かき揚げそばは840円。場所柄、海鮮のメニューが人気…

小巾亭・青森市

青森市平新田森越の小巾亭の天ざるです。 普通に美味かったです。何気に蕎麦の量が多くてお腹いっぱい。天麩羅は海老が2本と舞茸。 天ざるは1,100円。上、特上があって特上は大海老になるようです。ざる、かけは700円。 広くて綺麗なお店でした。ファミレス…

ゆで太郎・松戸

松戸のゆで太郎の三海老天もりです。 普通に美味かったです。天麩羅は海老天が3本とオクラ。大根おろし付き。 三海老天もりは790円。かけ、もりは430円。 ただ、ゆで太郎ではついついカツ丼を注文してしまいますね。 なお、もつ次郎という業態も併設してい…

千久満食堂・青森市

青森市南佃の千久満食堂の天ぷらそばです。 普通に美味かったです。優しい味でした。蕎麦は細くて柔らか目。かき揚げが絶妙ですね。 天ぷらそばは600円。かけは500円。ざるは650円。 定食、やきそばが人気のようです。 ★☆☆〈2024年秋〉

そばうどん元長・上野

上野のそばうどん元長のかき揚げそばです。カウンター席で座って食べれます。 蕎麦、揚げたてのかき揚げともに美味かったです。蕎麦は細めで柔らかいです。かき揚げは絶品。ただ、注文が入ってから揚げるらしく少々時間がかかります。 かき揚げそばは480円。…

蕎麦と酒いろり庵・上野

上野駅構内にある蕎麦と酒いろり庵のいろり庵ぶっかけそばです。 冷たい蕎麦に大海老天、半熟卵、大根おろし、三つ葉、鰹節、海苔、ねぎが盛り付けられてなかなか豪華、美味かったです。 いろり庵ぶっかけそばは1,190円。かけ、せいろは670円。 蕎麦と酒いろ…

お食事処平成・那須塩原

那須塩原駅前のお食事処平成の天ぷらそばです。 手打ちの蕎麦、天麩羅ともに美味かったです。蕎麦はなかなかの乱切り。蕎麦汁は上品な味でした。揚げたての天麩羅は大海老、茄子、さやえんどう。 天ぷらそばは1,010円。天ざるは1,600円。 食事、ツマミのメニ…

そば処山和・新松戸

新松戸のそば処山和の天ざるです。 蕎麦、天麩羅ともに美味かったです。蕎麦汁はちょいしょっぱ目。天麩羅は大海老、白身魚、茄子、南瓜、ピーマン。お腹いっぱいです。 天ざるは1,480円。もり、たぬきは670円。かけはメニューにありませんでした。 店内はき…

セブンイレブン・海老天二八そば2本入り

セブンイレブンの海老天二八そば2本入りです。 そのままレンジでチンするタイプの調理麺ですね。普通に美味かったです。 値段は626円。製造はニッセーデリカ。 〈2024年秋〉